原稿用紙作成(Word2007)
Word2007での原稿用紙作成がさらに簡単になった。文章作成後、
- 「ページレイアウト」タブ-「原稿用紙設定」
- スタイルや罫線の色の指定→OK
あっという間に完成です。もちろん、後から文書を入れることもできます。
ところが、困りました。自動的にレイアウトが決まってしまう関係で文字の大きさを変えることができません。書体は変更できますが・・・。
裏技を探してみると、ありました。
あらかじめ旧形式(Word2002など)で原稿用紙を作成保存。そのファイルをWord2007で開き、使用すると文字の大きさが変更可能。その他、Word2002でできたことはできるようになりました。(数字の縦中横設定など)
便利になったのか、応用が利かなくなったのか??
| 固定リンク
「 Word」カテゴリの記事
- 段落番号で(1)を使いたい(2022.07.12)
- Word2010作成のワードアート(2019.10.07)
- Wordファイル表示崩れ(2018.05.15)
- Word段落罫線が消えない(2017.11.19)
- 均等割付ダイアログボックスがミリで表示される(2017.10.09)
コメント