表示されない漢字は外字登録で
[記号と特殊文字]にもない漢字は「外字登録」を行うと、自分のパソコン上であれば、表示することができる。(フォントは少し問題ですが・・・)
「アクセサリ」-「外字エディタ」
ところが、VISTAにはありません。
アクセサリへの登録方法は『パソコンFAQ外字エディタ』に載っていました。
- 「アクセサリ」の上で右クリック→開く
- 何もないところで右クリック→新規作成→ショートカットの作成
- [項目の場所]に「eudcedit」と入力→次へ
- 名前を「外字エディタ」と入力→完了
これで、アクセサリから実行できますね。
(Windows7ではアクセサリに復活。「システムツール」の中に外字エディターが)
詳しい外字エディタの使い方は→Office Online外字を入力する
元となる漢字を「ウィンドウ」-「参照」 形ボックスに入力してからが楽ですね
関連記事→外字エディターの使い方
| 固定リンク
「 Windows」カテゴリの記事
- 「今すぐ会議を開始する」ボタンを消す方法(2023.03.25)
- Windows11ファイル名一覧を取り出す(ディレクトリ)(2022.10.16)
- 入力文字が左上に出てくる(2022.09.08)
- Wndows10クイックアクセスでグループ表示しない(2022.06.16)
- Windows11アップグレード確認(2021.10.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント