« Favicon(ファビコン)を作ろう | トップページ | Internet Explorer 最新情報に更新されない »

2011年9月 1日 (木)

IcoFxでアイコンを作る

IcoFx(アイコ・エフエックス)はオリジナル画像を簡単にアイコン形式に変換できます。

ダウンロードはこちらから → 窓の杜IcoFx

Icofx画像1使い方は、いたって簡単

  • IcoFx起動(今日のひとこと、表示されます。チェックを外してすぐ閉じる)
  • 用意した画像をドラッグ&ドロップ
  • 色相 → True Color + Alpha Channel (32bit)
  • サイズ →  16×16 (Favicon用では)Icofx画像2
  • OK → OK
  • 「ファイル」-「名前を付けて保存」

拡張子「ico」のアイコン形式のファイルの出来上がり。

画像を用意する方法は

  • ペイントで絵を書く。
  • PowerPointで作成 → 右クリック → 図として保存
  • フリー素材を利用(「フリー アイコン」で検索)

いろいろな方法があります。私は、「海とイルカの物語」様よりお借りし、PhotShop Elementsを使って、色を少し変更しました。

-------------------------------------------------------  9/13追記

窓の杜IcofxがVer1.64からVer2の変更に伴いシェアウエアになってしまいました。

他の方法を検索してみると、

 便利なサイトを見つけました → Faviconを作ろう

|

« Favicon(ファビコン)を作ろう | トップページ | Internet Explorer 最新情報に更新されない »

et cetera」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IcoFxでアイコンを作る:

« Favicon(ファビコン)を作ろう | トップページ | Internet Explorer 最新情報に更新されない »