Internet Explorer 最新情報に更新されない
ホームページを更新しても、IE9では最新状態にならないことがある。「更新」ボタンを押しても駄目。どうやらIE9は、表示速度を早くするためにキャッシュを優先させることが原因のようだ(FireFoxでは、きちんと表示される)。対策としては一時ファイルの設定を変えてみると良いようだ。
「インターネットオプション」-「全般」タブ 〔閲覧の履歴〕の設定
→Internet Explorerを起動するたびに確認する・・・チェックを入れる
しかし初期設定は「自動的に確認する」
ということは、ほとんどの方がIEでご覧になっているので、修正してもタイムラグが生じると心しておかねばならないということですね。
IEが開発者にとって不人気な利用はここにあり。
※これでも、更新されない場合は、こちら参照 → IntternetExplolrer更新されない2
| 固定リンク
「インターネット・メール」カテゴリの記事
- Outlook連絡先をGmailに(2022.08.08)
- Edgeフォントサイズ変更(2021.12.23)
- Outlook送信済みに保存されない(2021.11.21)
- Edgeでキャッシュをクリア(2020.09.14)
- Outlokメール設定の確認(2020.06.20)
コメント
更新ボタンを押しても、一向に更新されない。
困ったと思って検索したところ、
ここのHPで助かりました。
ありがとうございました。
それにしても迷惑な仕様ですね。
投稿: えん | 2012年2月28日 (火) 09時23分