DVDプレーヤーでビデオが見られない(VRO編)
またまた動画が見られないとSOS。我が家のDVDプレーヤーでは見ることができた。早速パソコンで中身を調査
- 今回の動画ファイルの拡張子は「VRO」
- Power DVD では見ることができた
- Windows Media Player では、見ることができない
- 真空波動研Super Lite でコーディックを調べると「MPEG-2」
調べてみると、拡張子「VRO」はDVDレコーダーでVRモードで記録したものだということが、わかった。(DVDにはビデオモードとVRモードがある)
中身はMPEG-2なので、単純に拡張子を変更してみる
VRO → MPG
とたんに、ファイルのアイコンが変わりWindows Media Player で見ることができた。
これを、DVDに焼き直し、送ってみると、「DVDプレーヤーでも見ることができました」とお返事があった。
VRモード非対応のDVDプレーヤーでは見られなかったということだったんですね。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント