Excelファイルに印鑑(ハンコ)を押す
Excelファイルに印鑑を押したい。「電子印鑑」などで検索すると、たくさんのフリーソフトがあるようだ。
ここでは、簡単な「Excel電子印鑑」をご紹介
こちらからダウンロード → Excel電子印鑑(Vector)
- EXSTAMP.zip をダウンロード→ 解凍する
- 解凍フォルダ内の「アドインインストール用.xls」を開いて「インストール」を実行(マクロは有効に)
使い方は簡単
- 「Excel電子印鑑」-「印鑑設定」で印鑑を作成
- ハンコを押したいセルで右クリック
- 「Excel電子印鑑」-「認印押印」
- 「印鑑設定」-「その他」でリボンに表示可能
不要になったら、解凍フォルダ内の「アドインインストール用.xls」を開いて「インストール」を実行
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント