IE11とOffice IME2010 セキュリティ警告
Windows7 2015年11月12日アップデート実行後、IE11を開くたびに、セキュリティ警告が出てしまった。
「Webサイトで、このプログラムを使って、Webコンテンツを開こうとしています」
名前:Office2010
あれ?以前は Microsoft IMEを使っていたはずが・・・。いつのまに。
「コントロールパネル」-「地域と言語」ー「キーボードと言語」→キーボードの変更で確認すると、Offeice IMEしか入っていません。
そういえば、Office2013をインストールしたら消えるとのj情報が
→ 世の中不思議なことだらけ http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2013/03/windows-7office.html
追加して Microsoft IMEを復活させ、Microsoft IMEに設定しました。
ようやく、IEが開くたびに、セキュリティ警告が出てなかなか使用できなかった、うっとうしい状態から脱却。これは、IE11のバグですね。なんとかしてほしい。
注目してみると、ツールバー表示がころころ変わっている
★2015/11/18追記
あれから、何人もの方から問い合わせあり。
「許可」してもしなくても、フリーズ状態だったので、「警告を表示しない」にチェックをいれることを躊躇していましたが、チェックを入れて、許可→閉じてしまえば、次回から問題なく開くことが出来ました。こちらが簡単ですね。
VISTA(IE9) IME2007 でも発生しています。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント